プレゼント

4歳の誕生日プレゼントおもちゃ以外でおすすめは?男女共に夢中になるおしゃれな贈り物

4才のお誕生日おめでとうございます。

バースデープレゼントはお決まりですか?

4才くらいになると欲しいものの主張をする子は多いのではないでしょうか。

しかし親からだけでなく祖父母や親戚からも誕生日プレゼントをいただける場合など、ぜんぶおもちゃって訳にはいきませんよね。

おもちゃ以外で素敵なプレゼントをお探しの皆様にお役に立てるように、4才くらいのお子さん向けのプレゼントをまとめてみましたので読んでくださると嬉しいです!

地球儀

 

地球儀はまだ早いように思えますが、なんで?と質問の多い時期に、知りたい気持ちを満たしてあげられることは何よりのプレゼントだと思いませんか?

子供の記憶力の良さには驚かされることばかりで、質問にはきちんと答えなければいけないなと思わされることが多いです。

そんな時期だからこそ、「ブラジルってなに?」なんて質問が出たときに「遠くの国」ではなくて、地球儀を見て「この地球儀で見るとここだよ」なんて答えられたらいいですよね!

無理に覚えさせよう!というのではなく、お子さんの知りたい気持ちを満たすために、早めに地球儀をお持ちになるのはいかがでしょうか?

スポンサーリンク





目覚まし時計(スタディ目覚まし・セイコークロックきかんしゃトーマス)

 

保育園に通っているお子さんはもちろん、幼稚園に入園しているお子さんも増える時期ですので、早寝早起きの生活習慣を身につけなければなりません。

自分専用の目覚まし時計で起きる習慣をつけていくにはちょうどいい機会ですね。

くもんの目覚まし時計は、何時何分がわかりやすいように文字盤に細かく記載されています。

時計を読むのがまだ苦手なお子さんにも読みやすい工夫がされていますので初めての時計にぴったりですね。

セイコーからは、キャラクターの知育時計も販売されていました。

トーマスの時計は時間ごとにキャラクターが配置、色分けされていて、こちらもくもんのものと同じく分針用の文字盤がついています。

キッズハンガーラック

 

幼稚園に通うようになると、通園カバン、園園服、上履き袋…など通園グッズが増えてきますね。

それらをまとめて置いておける、しかも子供自身が出したりしまったりしやすいものを用意してあげるとお子さんも喜びますね。

子どもサイズは使用する時期は短いかも知れませんが、自分で出来る自信と、自分でやる習慣をつけるためには大事なものですね。

オックスフォードリーディングツリー(Oxford Reading Tree)

イギリスの約80%の小学校で教科書として採用されている国語の教科書です。

英語圏の子供たちが語学を学ぶのに使用されているという教材ですのでネイティブな英語で表現されています。

CD付きですのでネイティブな英語を聞けるのは嬉しいですね。

内容は主人公キッパー少年の日常の物語ですが、オチのある短い物語が200以上あるようになっていて、子供たちからもっと読みたいとせがまれるほどというおもしろさのようです。

物語が進むにつれレベルも上がり、今回ご紹介した商品の続きもあり、全部でステージ9まで用意されています。メインストーリーの他のモアストーリーなども用意されているようです。

 

スポンサーリンク





どうぶつしょうぎ

現役女流棋士の方が考案、別の女流棋士の方がイラスト・デザインを考えたという4才頃から遊べる将棋です。

コマが8コマ、マスが12マスと少ないですが奥が深いゲームです。動物の絵柄がかわいらしく、コマの動く方向が矢印で書いてあるので初めてのお子さんでも始めやすくなっています。

ヒヨコが鶏になるのがおもしろいですね。

 

飼育セット

 

そろそろ生き物を飼ってみようと思う頃ではないでしょうか?

生き物を飼うことは命の大切さを学ぶチャンスですよね。

春なら青虫を蝶に育てて、夏ならカブトムシやクワガタを飼育、秋や冬は金魚やメダカでしょうか。

お子さんと一緒で本で生態を調べたりと楽しい思い出になりますね。

野菜栽培キット(ハートマト)

 

お野菜苦手!というお子さんも、お野菜大好き!というお子さんどちらにもオススメしたいのが野菜を育て、収穫して食べることです。

1つの野菜がどのように育ち、実になり、私たちの食卓に並ぶのかを知ることが出来ます。

食べ物を大切にする気持ちや、育てることの大変さ、植物の不思議を学ぶことが出来ますね。

苦手だった野菜も自分で作れば食べられるかも知れません。

うちの子はお茶碗にご飯が残ったまま、ごちそうさまをするので食べ物を大事にする気持ちを育てられるよう挑戦sてみようと思っています。

ハートマトはハート型の植木鉢に植え、かわいらしいハートのトマトが成ります。お弁当にも入れたいですね。

せいかつの図鑑

 

せいかつに関する様々なことが載っている図鑑です。

ぞうきんの絞り方、洗濯物の干し方たたみ方、箸の使い方、紐の結び方、和式トイレの使い方…学校でも家でも、改まって教えてしていなかったけれど、知らないと困るようなことがこの図鑑には色々と載っています。

生活する上で、つまり生きる上で必要な知識、あえて教科としては教わらないけれど、どこかでは学ばなければならないことがこの本にはたくさんです。

幼稚園に行き、親と離れた生活がはじまって、うちの子どもは何が分からなくて何を教えたら良いのかをひとつひとつ確認できる図鑑です。

大人が読んでも勉強になることもたくさん載っていますよ。

くるくるアイスクリームメーカー・ヨナナス

 

幼稚園に行くようになっていろんな味を覚えたら、アイスクリームが食べたい!なんて言うかも知れません。市販のものは甘いしたくさんあげたくないと思ったら、自分たちで作ってみるのはいかがでしょうか?

くだものを凍らしてシャーベットにするのも楽しいですね!

まとめ

今回は4才の誕生日プレゼントでおもちゃ以外のおすすめをまとめてみました。

・地球儀

・時計(目覚まし時計)

・キッズハンガーラック

・オックスフォードリーディングツリー

・将棋

・飼育セット

・野菜栽培キット

・せいかつの本

・アイスクリームメーカー

をご紹介しました。気になるものはありましたか?

他のプレゼントももっと見てみたいと思ったらぜひ3歳向けの誕生日プレゼントの記事もご覧になってみてください。

きっと4歳のお子さんにも喜んでもらえるプレゼントがあると思います。

手作りのプレゼントについても記事にしていますのでそちらも参考になさってくださると嬉しいです。

それでは素敵な誕生日プレゼントがみつかりますように。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

ABOUT ME
キトノ
30代子育て中の主婦です。 2人の子どもを育てています。 子育てはわからないことだらけで、大変なことも多いですが 毎日が充実していて楽しいです。 この毎日を記録し、成長できればと思いブログを始めました。 よろしくお願いします。